2009年08月25日
jicaのインド協力について
新JICAは「すべての人々が恩恵を受ける、ダイナミックな開発」という新たなビジョンを掲げとる。
これはインド政府が第11次5カ年計画(07年4月~12年3月)で打ち出しとる
「Faster&Inclusive Growth(迅速かつ万人が恩恵を受ける成長)」と相通ずるもがやちゃ。
JICAは長年にわたるインドへの協力実績を踏まえ、
(1)経済インフラ整備を通じた持続的経済成長の支援
(2)雇用を伴った経済成長に向けた支援
(3)貧困削減に向けた支援
(4)環境・気候変動対策への支援――に重点を置いて活動していく方針だちゃ。
インドの発展に協力することは、だいそーどーすてきな事ですが、
政府レベルの援助でインド市民にはわからない援助はそろそろやめたほうが
いいなとおもがいちゃ。
とにかく、中国に行っとるような援助方法はやめたほうがいいのけ?
っておもがいちゃ。
ODAとかって日本国民の税金も入っとるんですもんね!
これはインド政府が第11次5カ年計画(07年4月~12年3月)で打ち出しとる
「Faster&Inclusive Growth(迅速かつ万人が恩恵を受ける成長)」と相通ずるもがやちゃ。
JICAは長年にわたるインドへの協力実績を踏まえ、
(1)経済インフラ整備を通じた持続的経済成長の支援
(2)雇用を伴った経済成長に向けた支援
(3)貧困削減に向けた支援
(4)環境・気候変動対策への支援――に重点を置いて活動していく方針だちゃ。
インドの発展に協力することは、だいそーどーすてきな事ですが、
政府レベルの援助でインド市民にはわからない援助はそろそろやめたほうが
いいなとおもがいちゃ。
とにかく、中国に行っとるような援助方法はやめたほうがいいのけ?
っておもがいちゃ。
ODAとかって日本国民の税金も入っとるんですもんね!
Posted by lhoti387 at
11:03
│Comments(7)